ハッピースマイルキッチン
おすすめ製菓材料店
お店によってお買い得商品が違うので、色々検討比較してみて下さいね♪
im_ab02572310.com
im_ab02プロフーズ
im_ab02スイートキッチン
im_ab02マルサンパントリー
im_ab02ママの手作りパン屋さん
im_ab02ウルトラミックス
im_ab02『kikuya』
おすすめ製菓道具店
im_ab02「馬嶋屋菓子道具店」
im_ab02「浅井商店」
im_ab02「自由が丘WING」
im_ab02おいしい生活
おすすめラッピング店
im_ab02ラッピング倶楽部
im_ab02Majimaya
im_ab02プロフーズ
im_ab02スイートキッチン
im_ab02Lish*Lish
im_ab02東京アンティーク
im_ab02「自由が丘WING」
クリックで救える命がある。

よくある質問Q&A

メールなどでよく問い合わせのあるご質問についてQ&A方式で掲載しています。
お菓子作りの疑問は、まずここでよく似た質問がないか参考にして下さいね。

材料について

米粉・コーンスターチは薄力粉で代用出来ますか?
バニラオイルとバニラエッセンスの違い
砂糖の代わりに、グラニュー糖・黒砂糖を使ってもいいですか?
きび砂糖、三温糖の代わりに、白砂糖を使ってもいいですか?
バターはマーガリンで代用出来ますか?
製菓用チョコレートが無い場合、板チョコで作ってもいいですか?
ココアパウダーの代わりに調整ココアを使えますか?
生クリームはホイップクリームを使っても良いですか?
加糖練乳は加糖と無糖どちらですか?
アーモンドパウダーとアーモンドプードルは違うものですか?

作り方

TOP
レシピどおり作ったのに、生焼けでした。
「甘みが足りない」「甘すぎる」
お砂糖を減らしても良いですか?
生クリームの6分立て、7分立て、8分立ての目安は?
メレンゲ、生クリームが泡立て難いのですが。

バターケーキについて

TOP
卵とバターが分離します。
粉を練り混ぜないようにするのはどうしてですか?
アーモンドパウダーがないのですが?
ケーキの中に白い粉が残っていました。

シフォンケーキについて

TOP
シフォン型は何製が良いのですか?
取り出す時に失敗してしまいます。
ベーキングパウダーは?
冷ましている最中に落ちてしまいました。
膨らみません。

スポンジについて

TOP
共立てと別立ての違いは?
共立て生地が、生焼けあるいは、硬く焼きあがりました。

タルトについて

TOP
生地が焼き縮みました。
タルト生地が型から上手く取り出せません。

その他

TOP
スポンジの冷凍保存方法
レシピどおり作ったのに、画像と同じものが出来ない。
どのくらい日持ちがしますか?
ブログで紹介していたお菓子のレシピアップをして欲しい。
メールの返事がありません。
「ハッピースマイルキッチン」のレシピでお菓子を作ったのですが、
自分の「HP」「ブログ」で紹介しても良いですか?
お菓子を宅配便で送る方法を教えて下さい。
リンクの承諾は必要ですか?

材料について

TOP
米粉・コーンスターチは薄力粉で代用出来ますか?
大抵の米粉やコーンスターチを使っているお菓子は、薄力粉でも作ることが出来ます。ただ、米粉、コーンスターチはグルテンが形成されないので、乱暴に練り混ぜても良いのですが、薄力粉の場合、水を加え、練るとグルテンが形成され、コシや粘りが出て、フンワリと出来上がらないので、練り混ぜないようにだけ気をつけてお使い下さいね。
バニラオイルとバニラエッセンスの違い
バニラエッセンスはアルコールに香りを溶かしているので、加熱すると香りが飛んでいってしまいます。バニラオイルはオイルに溶かしてるので、加熱に強いです。エッセンスは加熱しないお菓子に、オイルは加熱するお菓子にと使い分けると良いでしょう。
砂糖の代わりに、グラニュー糖・黒砂糖を使ってもいいですか?
白砂糖をバターケーキ、スポンジなどに使うとグラニュー糖より、少ししっとりしているような気がします。大して差は感じられないので、グラニュー糖を使っても良いと思います。ただし黒砂糖は、コクがあり、少し癖もあるので、白砂糖の代わりに使うと少し風味が変わってしまうのでオススメはしません。
きび砂糖、三温糖の代わりに、白砂糖を使ってもいいですか?
白砂糖でも代用できますので、お好みの砂糖をお使い下さいね。
バターはマーガリンで代用出来ますか?
お菓子作りの注意点の油脂類を参照して下さい。
TOP
製菓用チョコレートが無い場合、板チョコで作ってもいいですか?
お菓子作りの注意点のチョコレート・ココアを参照して下さい。
ココアパウダーの代わりに調整ココアを使えますか?
同じくお菓子作りの注意点のチョコレート・ココアを参照して下さい。
生クリームはホイップクリームを使っても良いですか?
生クリームとホイップクリームの違いは、バターとマーガリンのようなもので、動物性か植物性の違いです。私のレシピでは全て生クリームを使っていますが、どちらを使ってもお菓子は作ることが出来ます。少し高価ですが動物性の生クリームの方が添加物が少なく、旨みと風味が断然違いますのでオススメです。しかし植物性は、風味は生クリームより劣り、添加物が含まれていますが、安価で日持ちがします。どちらの利点を重視するかによって選んで下さいね。
練乳は加糖と無糖どちらですか?
練乳には、無糖練乳(エバミルク)と加糖練乳(コンデンスミルク)と2種類あります。私のレシピに練乳と記載してるのは、全て加糖練乳(コンデンスミルク)の事です。無糖のものはエバミルクと記載しています。
アーモンドパウダーとアーモンドプードルは違うものですか?
呼び方が違うだけで、同じものです。

作り方

TOP
レシピどおり作ったのに、生焼けでした。
お菓子作りを作る環境(季節、湿度、気温、材料、焼き型など…)は、各ご家庭によって、全く違います。例えば一番違うのがオーブンです。機種が違うと焼き加減も違ってきますので、私の家のオーブンで180度50分で焼けたとしても、生焼けになる場合や、反対に焦げすぎてしまうこともあります。オーブンの癖は何度か焼いてみて、見極めることが必要です。
「甘みが足りない」「甘すぎる」
味覚は人それぞれです。そこがレシピ公開している一番難しい点だと思っています。私が美味しいと思ったレシピを紹介していますが、甘くない、甘すぎる、美味しくなかったなど色々な感覚があって当然です。誰が食べても美味しいと言うレシピは世の中にないと思います。私のレシピは、少し甘さ控えめにしています。お砂糖を増やしたり、ご自分の味覚にアレンジしてお楽しみ頂けたら嬉しいと思っています。
お砂糖を減らしても良いですか?
私のレシピは、なるべくヘルシーにしたくてお砂糖控えめなものが多いです。お砂糖を減らすと、ケーキの膨らみが悪い、しっかりメレンゲが立てられない、日持ちがしない、ぱさつく、などのことが起こるかも知れません。増やすことは全然OKですが、減らしたい場合は、少しだけにした方が良いと思います。
生クリームの6分立て、7分立て、8分立ての目安は?
6分立ては、泡だて器ですくうと、筋跡がすっと消えてなくなるくらい、7分立ては、すくうとゆっくりと筋跡が消え、8分立ては、すくうと角がたつくらいです。生クリームは固まりだすと早いので、泡立て過ぎに気をつけて下さいね。
メレンゲ、生クリームが泡立て難いのですが。
メレンゲ、生クリームが泡立て難い場合、泡立てる前にボールごと冷蔵庫に冷やしておくのが一番良いのですが、冷蔵庫にボールが入らない場合、面倒でも氷水が入ったボールに、生クリーム(メレンゲ)が入ったボールの底を当てて、冷やしながら泡立てて下さい。それとよくありがちなのですが、バターなどの油脂類がついた、汚れた泡だて器や、ボールを使っても泡立たないので、キレイな乾燥した道具を使うようにして下さいね。

バターケーキについて

TOP
卵とバターが分離します。
卵とバターは、水分と油なので分離しない様にするのは難しいのですが、バターは冷蔵庫に入れると固まりますよね。だからせっかく柔らかく泡立てたバターに、冷蔵庫から出したての冷たい卵を加えると、バターが固まり分離することは避けられません。卵は室温に戻すことを忘れないようにして下さい。室温に戻しておくのを忘れていて、急いでいる場合、私は殻つきの卵を容器に入れ、人肌程度のお湯を注いで即席で温めるか(熱湯を注ぐと卵が固まってしまうので気をつけて!)、卵を耐熱容器に割り入れ、電子レンジの弱で、様子を見ながら温めています。
粉を練り混ぜないようにするのはどうしてですか?
薄力粉は、水を加えて煉ると生地にコシが出るグルテンが形成され、ふっくらとしたケーキが出来なくなります。それを防ぐ為、薄力粉の生地はゆっくりともたもたせず、手早く、片手でボールを回しながら、ボールの底から生地をすくっては、手首を返すような感じを繰り返すように混ぜて下さい。
アーモンドパウダーがないのですが?
買って来て下さい。と言うのは冗談です(笑)。私は、アーモンドパウダーのコクと風味が好きで、よく使うのですが、なければアーモンドパウダーの量を、薄力粉に代えて作る事も出来ます。ただし使った場合より、コクと風味は落ちますが、問題のない程度だと思います。タルトのフィリングのアーモンドパウダーを薄力粉に変えちゃうと、生地が膨らみすぎて、味も全く違うものになってしまうので、それはお控え下さい。
ケーキの中に白い粉が残っていました。
明らかに、混ぜ不足です。バターケーキは練り混ぜないように気をつけながら混ぜるのですが、完全に粉っぽさがなくなるまで混ぜないと、白い粉のまま焼きあがってしまいます、

シフォンケーキについて

TOP
シフォン型は何製が良いのですか?
バターケーキなどの焼き型はフッ素やテフロン加工のものが、外しやすくて便利なのですが、シフォンの場合、冷ます時に、生地が落ちてしまう事があるので、熱伝導も優れているアルミ製の型をオススメします。
取り出す時に失敗してしまいます。
シフォンは繊細なので、ナイフを焦らずゆっくりと丁寧に上下に動かしながら型から取り出さないと、せっかくキレイに膨らんでも台無しになってしまいます。あれば、シフォン専用ナイフを使う事が理想ですが、なければケーキナイフでも十分です。完全に冷めていない状態で取り出すことも、ボロボロになってしまう原因の1つです。後は、何度も練習してコツをつかむ事です。
ベーキングパウダーは?
私のシフォンのレシピには、ベーキングパウダーを初期のものには使っているのもありますが、ほとんど使っていません。シフォンは卵白で膨らむものと思っているので、しっかりとしたメレンゲを立てると十分に膨らむはずです。不安な方は使っても全く支障はございませんので、薄力粉と一緒にふるい合わせてお使い下さいね。
冷ましている最中に落ちてしまいました。
これは、私も経験があります。レシピは170度で40分とありますが、オーブンによって熱電力が違います。少し弱めのオーブンの場合、この温度と時間通り焼いても落ちてくることがあるので、熱電力が弱いと思われる場合、様子を見ながら温度を10度上げてみたり、時間を5分、10分延長してみて下さいね。何度か試しているうちに、ベストな温度と時間が分かってくると思います。
膨らみません。
シフォンが膨らまないのは、メレンゲをしっかりと泡立てていないのと、粉とメレンゲの混ぜ合わせ方に問題があると考えられます。雑にしないで、必ずレシピどおりのやり方で丁寧に混ぜ合わせるようにすることを心掛けて下さいね。あと、米粉を使うと薄力粉に比べ、膨らみが弱いのと、焼き縮みが多少大きいように私は感じています。

スポンジについて

TOP
共立てと別立ての違いは?
共立て生地の方が、しっとりしいて、別立てはサックリして、しっかりとしていますので、スライスもしやすいです。私が共立てと書いているものでも、これは好みの問題なので、レシピどおりではなく、お好きな生地で作ってみて下さってOKです。
共立て生地が、生焼けあるいは、硬く焼きあがりました。
共立て生地で、上手く焼けない原因は、全卵のあわ立て不足が考えられます。最初、人肌程度になるまで湯せんしながら、泡立て、その後、もったりとするまで十分に泡立てます。レシピにも記載していますが、楊枝を立てて倒れてこなくなるまで泡立てればOKのサインです。あとは、粉を十分に均等に混ぜ合わせる事です。泡立てがキチンと出来ていれば、粉を混ぜ合わす時、もたもたしている方が良くないですので、恐る恐る混ぜなくても、思い切って手早く混ぜてしまっても大丈夫です。粉っぽさが完全に無くなるまで、混ぜ合わせる事と、バターは必ず熱々の状態のものを加えて下さい。

タルトについて

TOP
生地が焼き縮みました。
タルト生地は、生地の中のバターが溶けてしまった状態で焼くと、縮んでしまいます。生地が柔らかくなり過ぎたと思ったら、面倒でも冷蔵庫で寝かせてから作業を進めて下さい。焼く前にも20分以上冷やしておくことをオススメします。それと、型に生地を敷く時に、ゆったり目に敷く事を心がけて下さい。無理に引っ張ったりすることも焼き縮みの原因になります。これらのことを踏まえても多少は縮むので、型より数ミリ程度少し高めに生地を伸ばして下さい。
タルト生地が型から上手く取り出せません。
底が取れるタルト型を使えば取り出しやすいのですが、底の取れないタルト型の場合、生地を入れる前に、バターをしっかりと塗り、冷蔵庫で冷やしておくことを忘れないようにして下さい。

その他

TOP
スポンジの冷凍保存方法
★スポンジは完全に冷めてからラップで包み、密封出来る保存用の袋に入れ、冷凍します。
★解凍は、使いたい前日に冷凍庫から冷蔵庫に移しておくか、常温でも案外早く戻ります。
★硬くなったり影響はないかと言う事ですが、完全に同じとまではいかないかも知れませんが、ほぼ冷凍前と同じ状態に戻ります。
★何日位持つのかと言うのは、私の場合は1ヶ月位は大丈夫なのですが、あくまでも目安なので、絶対と言うことはありません。この事に関しては責任を持てませんので、過信せずご自分の判断でお願いしますね。
どのくらい日持ちしますか?
一番日持ちしないものは、カスタードクリームです。カスタードクリーム、生クリーム、プリン、ゼリーは遅くても翌日までに食べてしまって下さい。バターケーキなどの焼き菓子は、冷蔵庫で約一週間くらい、チーズケーキは3日くらいです。あくまでも目安なので、絶対と言うことはありません。この事に関しては責任を持てませんので、過信せず、ご自分の判断でお願いいたします。
レシピどおり作ったのに、画像と同じものが出来ない。
レシピ通りと言っても、オーブンの機種、道具、気温、混ぜ合わせ方、泡立て方、材料、焼き型の素材、卵の大きさ、など挙げればキリがないのですが、全く同じように作る事は不可能です。私自身も季節などによって、同じレシピで作っても微妙に出来が違うこともあります。思い当たる原因があればアドバイスを差し上げられますが、私もプロでは無い上に、プロの方でも、実際に作ってる状況を目の前で見てみないことにはアドバイスすることは難しいとおっしゃっていました。お菓子作りの成功への道は、ダメだった原因を考えて、自分で何度か作って試行錯誤しながらコツをつかむのが一番の近道だと思います。自転車に初めて乗れた感覚と同じですよ!
ブログで紹介していたお菓子のレシピアップをして欲しい。
ブログで紹介しているお菓は、必ずレシピアップするとは限りません。また、レシピアップをして欲しいと思ってもらえるのは、とても嬉しいですが、HPは私の趣味で運営していますので、私のペースで更新させていただけると有難いです。
メールの返事がありません。
皆様から頂く暖かいメールは全て目を通させてもらっています。いつも励みになり本当に有難く、感謝の気持ちでいっぱいです。なるべく早くお返事を差し上げたいのですが、遅くなる事があります。プライベートなご質問には答えられない事もございますが、気を悪くされる方も中にはいらっしゃいます。その他、ネットで検索すれば分かるような質問をされる方も大勢いらっしゃいます。なるべくご自分でお調べいただき、それでも分からないようでしたら、質問してくださいね。必ず良いアドバイスが出来るとは限らないこともお許し下さいませ。
「ハッピースマイルキッチン」のレシピでお菓子を作ったのですが、
自分の「HP」「ブログ」で紹介しても良いですか?

紹介していただけることは、とても嬉しく、励みになり、ありがたく思っています♪ 許可の必要は一切ございませんので、どうぞよろしくお願いします。
ただし、レシピの材料、手順などの文章、画像をそのままコピーして載せる事は、ご遠慮願います。

お菓子を宅配便で送る方法を教えて下さい。
ラッピングの詰め合わせのページの箱に入っているお菓子は全部宅配便で送ったものです(カゴに入ってるのは手渡ししたものです)。私はいつも、冷蔵(クール便)で送っています。箱をさらに紙袋に入れ、袋の口をしっかりとガムテープで貼りつけます。宅配業者さんに、「この上に物を乗せないで下さい」「天地無用」「割れ物注意」のシールを貼って下さい。と一言添えて託しています。
今まで、崩れる事なく無事届いている様ですが、誰もが必ず無事届く事は保障出来ない事をご了承下さい。
リンクの承諾は必要ですか?
リンクのページにも記載させて頂いている様に、このHP及び日記(ブログ)のリンクの承諾は一切不要です!リンクは大歓迎なので、よろしくお願いいたします(^-^)
HOME
TOP

当サイトのレシピ・画像・文章を無断転載・使用を禁じさせていただきます
Copyright 2005 Happy Smile Kitchen